美の里 2025.06.18 自律神経の乱れ 梅雨の時期になりましたね。 雨が降ると肌寒い日があったり、天気がいいと日差しが強く暑い日があったり、1日の中でも、朝晩、昼間の寒暖差が激しく、疲れやすくなったりと、季節によって体調が崩しやすくなります。 気温や湿度の変化で、自律神経のバランスを崩す原因となり、自律神経が乱れると、血管の収縮や拡張、筋肉の緊張などが起こり、体調不良を引き起こします。 体調を崩さないようにする為にも、規則正しい生活を送るように心掛けましょう。