こんにちは、クリニカルカイロプラクティックあわやま曽我です。
暑い日が続きますが、体調の方はいかがでしょうか?
暑いからキンキンに冷えた飲物、いっぱい飲んでませんか?
それによって、胃腸の調子を崩している方が増えてきています。
暑い→冷えた飲物→胃腸が悪くなる→食欲が落ちる→栄養が摂れない→体調不良
のサイクルに陥りやすいこの季節です。
胃の調子をもし崩してしまったら
食事:
消化の良いものを:お粥、うどん、白身魚、鶏ささみなど、脂っこくないものがおすすめです。
よく噛んで食べる:唾液の分泌を促し、消化を助けます。
温かいものを:冷たいものは避け、温かい食事を摂るようにしましょう。
刺激物を避ける:香辛料、アルコール、カフェインなどは胃腸に負担をかけるため、控えめにしましょう。
食べる順番:野菜から食べることで、食物繊維が消化を助けます。
生活習慣:
規則正しい生活:
毎日同じ時間に食事をとり、十分な睡眠時間を確保しましょう。
適度な運動:
ウォーキングなどの軽い運動は、胃腸の働きを活発にします。
ストレス解消:
趣味やリラックスできる時間を取り、ストレスを溜めないようにしましょう。
とあります。
寝る・食べる・動く
これはカイロプラクティックの考え方と同じ予防です。
生活習慣から変えていきませんか?
まずは改善する方法を知ってください。
曽我