皆さんは健康についてどういった価値観をお持ちですか?
人それぞれ 「健康の価値観」 には大きな違いがあります。
沢山お金を出しても手に入れたいと願う方もいらっしゃれば、1円も使いたくないという方もいらっしゃいます。

大抵の場合は、一度大きく健康を害すると、健康である事のありがたみや価値の見直しがされるのではないでしょうか?
五体満足!当たり前のことを、当たり前にできる!それがどれだけ幸せなことなのかを気付かされます。


自分の健康は自分で守るしか方法がありません。
なぜならば、病のほとんどは生活習慣から引き起こされるからです。
日本の三大疾病(ガン、心疾患、脳血管疾患)は全て生活習慣病です。

日本はありがたい事に、医療費を国が肩代わりしてくれています。
でもそれが、個々人の健康に対する意識をおかしくさせているのでは?と思います

健康ブームが高まり、意識が高くなったと言われますが、ではなぜ医療費が減らないのでしょうか?

健康な人と、そうでない人の違いはなんでしょうか?

人間は、自分の体を自分で良くする為の力が誰にでも備わっていますが、日常の悪い習慣がその力を低下させています。

人の生命活動は脳が管理し、その情報を神経を使って全身に伝達しています。
逆に、全身の情報を神経を使って脳に伝達しています。
このサイクルが正常でないと、生命活動に支障が出てしまいます。

カイロプラクティック良い所は、この神経(この場合は脊髄)を守っている、骨盤と背骨に手術や薬を使わずアプローチできるところです。
さらに、生活習慣の改善アドバイスやセルフメンテナンスの指導を織り交ぜながら自己治癒能力を高めていきます。

私達と二人三脚で、将来にわたり健康な身体を手に入れませんか?

クリニカルカイロプラクティック美の里
スタッフ 千野