カイロプラクターは日常生活のどんなことで骨格が歪むか知ってます。
また どのような生活習慣だと歪みにくいとか、
しっかりした骨格や筋肉を維持する為に必要な栄養も知っています。

なのに!!
カイロプラクターも歪みます。
施術を受けて、必要な栄養を摂って、歪みとりの運動をしても
やっぱり歪みます。

私の場合小学生の頃には外反母趾で
中学の時には肩こりと目の下のクマが気になっていたので
既に足は変形してしまっているし、長年の筋肉の癖もあり
定期的に整える必要があります。

ありがたいことにヘルニアなどの骨の病気も無く
ちょっとやそっとじゃ倒れない丈夫な体を持っていますが
私が目指してるのは40年後今と同じような体形でまっすぐ立って歩いてること。
その為には今知っておかなきゃならないことと
やっておかなければならないことがあります。

今年40歳になりましたが
20代後半の時は今より脂肪も多かったし、頭痛、肌荒れがひどく生理も不順でした。
それでもそれが普通で自分は健康だと思っていました。

今ある不調は体からのサイン。
実はなくせるものだったりもします。
歪みがもし影響してるならまず骨格を整える事をしなければ
不調が取れないばかりか悪化していってしまいます。


正しい骨格とはなにか
まずそこから知っていただき出来ることから早めに取り入れてほしいです。
きっと今まで普通と思っていたことが
そうじゃないことに驚くのではないかと思います。

 

 

クリニカルカイロプラクティックあわやま

スタッフ 千野理恵