花粉症、皆さんは大丈夫ですか?
日本人の4人に1人は花粉症を患っているなんてデータもあるくらい罹患している人が多い症状です。
アレルギー症状の1つで、スギやヒノキなどの花粉が原因でくしゃみや鼻づまり、目のかゆみなどを起こしてしまう辛い症状が特徴です。
対策としては、マスクやメガネを着用し、こまめな手洗いとうがい、空気清浄機の導入や花粉が付着しにくい衣類の着用など様々です。
アレルギーを起こす花粉を、いかに体にくっつけないようにするかがポイントですね。
お肌のバリア機能(キメ)が弱くなっていないかも、要チェックです。
乾燥肌や敏感肌といった皮膚の荒れもアレルギー症状を加速させてしまいます。
体の内側では、免疫機能という外敵から身を守るための機能があるのですが、色々な臓器が脳の命令を神経を介し、やり取りして機能しています。
なので、内臓がお疲れ気味だったり、神経が上手く繋がっていないと免疫機能が低下したり、暴走したりして、アレルギー反応が起きたりします。
神経の繋がりを良くするためには、歪みのない、綺麗な骨格、綺麗な姿勢が必要です。
当院では、歪みチェック、お肌のスキンチェック、メンテナンス、アドバイス、丸ごと全部ご相談いただけます。
今までのやり方では良くならなくてお困りの方は、ぜひ1度ご来院下さい。
クリニカルカイロプラクティック美の里
スタッフ 千野